注目キーワード
  1. AMP
  2. SEO
  3. PWA

失敗が怖くてチャレンジできない人は子供の頃のあの出来事を思い出しましょう

こんばんは♪

はむはむ競馬塾のスカーレットです(p^-^)p

遂に東京や埼玉などで週末の不要不急の外出自粛の動きが出てきましたね。

一定の意味はあるでしょう。

効果がないと言われている休校措置よりはマシなのかも❓️しれません。

とにかく基本の基として免疫力を高めないと意味ないので。

www.hamuhamu5.com

www.hamuhamu5.com

www.hamuhamu5.com

失敗といえば、誰しも一度は失敗の経験があると思います。

仕事でも遊びでも何でもいいですが、失敗をしたことがない人間なんて存在しません。

競馬にも失敗があります。

私たち競馬ファン目線での失敗といえば馬券を外すこと。

競馬関係者目線でいえば、調教師でいえば管理している競走馬が負けることや上手く仕上げることができなかったことetc…

騎手でいえば、騎乗している馬が負けることetc…

失敗を恐れてチャレンジできない人もいるでしょう。

そんな人には子供の頃のことを思い出してほしいです…

f:id:hamuhamu18:20200326191035j:plain

 

子供の頃のあの努力を覚えてますか?

先ほども述べましたが、競馬でも失敗はあります。

競走馬自身がレースで負けた時にどう感じているのかは分かりませんが、マンガ「みどりのマキバオー」のように人間のような意思があったら負けた時、悔しがったり反省したりするかもしれません。

どんな分野でも失敗は付き物ですが、この失敗をどう捉えていますか❓️

  • あ~、やっぱり自分には能力がないならダメだ

とマイナスに捉えるのか

  • あ~失敗した~。でもここをこうすれば次は上手くできるかも」

とプラスに捉えるのか。

それとも

  • 失敗すること自体を恐れて何も行動しないのか❓️

 この捉え方は人それぞれかもしれません。

ただ結論として間違いなく言えることはプラスに捉えるべきだということです。

だって、子供の頃に自転車に乗れるようになった時、どうでした❓️

f:id:hamuhamu18:20200326190833j:plain

もう無理❗️」って諦めましたか❓️

がむしゃらに練習しましたよね❓️

自分ならできる❗️」とプラスに捉えて頑張りましたよね❓️

努力すればできる❗️という達成感を誰しも味わってるはずです。

 

どうすればプラスに捉えられるか

失敗の捉え方や失敗を恐れずに行動するのかどうかというのはその人のマインドにもよります。

  • 努力すれば能力は伸ばすことができ、その仮定で失敗したとしてもそれは成長の糧となると考えるマインドか
  • 能力は固定的で伸ばすことなどできず、努力なんて無駄で自分の能力以上のことはするべきではないと考えるマインドか。

 

もっと簡単にいえば成功している人は

  • 努力して成功していると捉えるか
  • 天才だから成功していると捉えるか

的なことです。

人はこの「天才」という肩書きに弱いです。

同じピアニストが弾いた同じ曲でも、天才ピアニストと紹介されたか、努力型のピアニストと紹介されたかで、人の評価が変わったなんていう実験もありました。

メディアでもなんでも、すぐに天才という言葉を使いたがります。

  • 天才キッズ
  • 天才ピアニスト
  • 天才プロゴルファー

何でもいいですが、天才といわれる人たちがその裏でめちゃくちゃな努力をしているということを忘れてしまうほどに天才を連呼します

すると、人は「あの人は天才だから」という安易な考えで片付け、自分には無理❗️だと決めつけてしまいます。

 

確かに誰でも努力すればオリンピックで金メダルが取れるわけではありません。

努力すれば必ず夢が叶うというわけでもありません。

 

でも確実に言えることは、能力は努力すれば伸ばせるということです。

これは科学的にも言われていることです。

 

ただ、マインドが固まっている人はそういう風に捉えることができません。

 そういう人は失敗を恐れて行動できなかったり、仮に行動したとしても失敗した際、その失敗から目を背けようとしたり他人のせいにしたり、過度に落ち込んで「やっぱりダメだった」とマイナスに捉えます。

だからこそ自転車に乗れるようになったあの日を思い出すべきです。

初心に帰るんです。

 

馬券がハズレて失敗した時にどうするか

競馬で馬券がハズレた時、何故ハズレたのかを深くきちんと考えている人はどれほどいるでしょう❓️

仕事でミスをした時、そのミスにきちんと向き合い、なぜミスをしたのかを深く考え、同じミスを繰り返さないように対処法を考えている人はどれほどいるでしょう❓️

当たり前のことですが、この当たり前のことってとても大切です。

 

せっかく失敗したのに、その失敗をなんとなくで済ませていたらこれほど無駄なことはありません。

 

馬券をハズした場合は、なんとなく受け流すだけではなく、その失敗をきちんと受け止め、何がどうダメだったのかを論理的に考え、次はこうしようという対処法まで考えましょう。

  • 思慮が浅かったからハズレたのか❓️
  • 直前で周りに流されて予想を変えたからハズレたのか❓️
  • 予想の精度は高かったが、予想だにしない馬が絡んできたのか❓️

など、色々な理由があるはずです。

 

最後に

競馬でもなんでも、失敗を次に繋げていかなければ意味がないです。

そうしてチャレンジを繰り返して失敗を繰り返せば、確実に成長でき、成功に近づけます

老若男女問わず、失敗を恐れずにとことんチャレンジしましょう!

あ、でも競馬の場合はお金の使いすぎにご注意を┐(‘~`;)┌

少額でもドキドキ感を味わえますし、ドーパミンもたくさん出るので、そんな感じの楽しみ方が良いかもしれません♪

www.hamuhamu5.com

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ


 



出会いを探すなら

\彼女と出会えた/

pairs

競馬女子と出会いたいなら、会員数が1000万人超と圧倒的に多い&グループなどがあるpairs

  • 女性無料
  • 男性:1,650円〜3,590円(プランによる)

男性は有料登録しなければメッセージできないため

  1. 無料登録
  2. 気になる女性にいいねを押しまくる
  3. マッチングしてから有料登録する

この流れがマスト!!

↓詳しくは↓
>>pairs

 

\マッチング不要でメッセOK/

Match

Matchは世界25ヶ国で展開されており、海外の人とも出会えたりします。

  • 女性&男性ともに1,690円〜4,490円

pairsと違って、女性も有料です。

その分、真剣な出会いを求めている女性が多いといえますね。

マッチング不要でメッセージできるという点も特徴の1つで、男性的にはありがたいですよね。

通常のマッチングアプリなら、マッチングしなければメッセージ不可なので。

↓詳しくは↓
>>Match

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!