注目キーワード
  1. AMP
  2. SEO
  3. PWA

あなたの猫ちゃんはひなたぼっこしてますか?

ひなたぼっこっていいですよね♪

単純に気持ちがいいです(^^)

私は毎朝20分ほどひなたぼっこしながらコーヒー飲んだりしています。

あなたはしていますか❓️

そしてあなたの愛猫ちゃんも。

うちの愛猫ちゃんは、というか、外を見るのが好きなので自然にひなたぼっこしています♪

皆さんの愛猫ちゃんも同じかもしれませんね♪

f:id:hamuhamu18:20200208010207j:plain

2匹仲良く…

ちなみに競走馬もしています。

していますというか、私たちや猫よりも遥かに運動量が多いです。

レースはもちろん、練習(調教)の時など、日に当たる機会は多いです。

f:id:hamuhamu18:20200106180536j:plain

健康管理も人に徹底されていますし、人や猫より競走馬の方が遥かに健康的なのかもしれません。

そんなひなたぼっこですが、単純に気持ちがいいだけではありません。

そのメリットは計りしれません( ゚Д゚)

 

人間も猫もビタミンDを生成しよう

昨日のブログでも少しだけ書きましたが、ひなたぼっこをすればビタミンDが生成されます。

私たちの体内のほぼ全ての臓器や組織は、このビタミンDが無ければ正常に機能しません

そんなビタミンDの素晴らしい効果を猫&人に当てはめていきます♪

 

骨を強くする

ご存じの方も多いかもしれませんが、ビタミンDは骨を強くします

骨の強化や維持に重要な役割を果たしているんです。

f:id:hamuhamu18:20200208180100j:plain

ピース

この役割が発見されたのは今から2世紀ほど前で、今では国際骨粗鬆症財団は
ビタミンDは骨と筋肉の発達や機能、維持を助ける栄養素で、欠かせないもの」だと述べています。

これは猫も同じです(^^)

猫は日光を浴び、皮脂腺でビタミンDを生成します。

それを毛づくろいして体内に取り入れているそうです。

猫も人も、ひなたぼっこをすることで強い骨作りに役立っています♪

 

幸せホルモンの生成

有名なセロトニンです。

猫も人も、ひなたぼっこをすればセロトニンが生成されます。

セロトニンは睡眠の質を高め、メンタルにも効果があります。

f:id:hamuhamu18:20200111210737j:plain

セロトニン不足は

などに繋がります。

 

体内時計の調整

人には朝目覚め、日中は脳も体も含めて活発に活動し、夜になると休息を求めて自然に眠くなる…というリズムがあります。

サーカディアンリズムです。

このリズムって例えば、休みの日に夜更かししたりしただけでも乱れてしまいます。

ひなたぼっこをすれば、このリズムを整えてくれます

これは猫も同じです。

猫は夜行性ですし、人間とはリズムが違いますが、このリズムを整えてくれます。

 

免疫力アップ

猫も人も、ひなたぼっこをすれば、血流の流れも良くなり新陳代謝も促され、そしてビタミンDも生成され、免疫力アップに繋がります(*゜Q゜*)

この免疫力アップというのはとてつもないです。

例えば、ビタミンDはインフルエンザの予防接種以上の予防効果があります。

www.hamuhamu5.com

詳しいことは上の記事に昨日書きましたが、予防接種を受けたグループとビタミンDを1日1200IU摂取したグループとを比べた実験。

初めは予防接種している対照郡の子供と変わりませんでしたが、血中のビタミンDの濃度が高まってくると、その効果がハッキリしました。

予防接種したグループはリスクが10%低下したのに対し、ビタミンDを1日1200IU摂取したグループはリスクが50%以上も低下しました( ゚Д゚)

1200IUなんてひなたぼっこをすれば簡単に生成できます♪

 

猫も人もどんどん浴びよう

ひなたぼっこをするのって簡単で、気持ちよくて、しかも無料です。

今回はビタミンDのほんの一部の効果を書いただけですが、他にも

  • 糖尿病の発祥リスクの低下
  • 認知症のリスクの低下
  • ガンのリスク低下&がん患者の生存率を高める
  • 血圧を下げる

など、色々あります。(これらが全て猫にも当てはまるかは分かりませんが)

無料でこれほどの効果

スゴくないですか❓️

それなのになぜだろう、ビタミンDってなんか地味なイメージで、過小評価されている感じです。

絶対ビタミンCの方が知名度もあって重要視されているイメージ・゜・(つД`)・゜・

ビタミンCももちろん大事ですが、ビタミンDはもっと大事かもしれません。

でもひなたぼっこをしたくない人もいるでしょう。

紫外線って望んで浴びる感じじゃないですし

そんな方は手のひらからor食べ物orサプリメントから摂取しましょう。

手のひらは日焼けしづらいので♪

食べ物なら

  • チーズ
  • サケ
  • マグロ
  • 卵黄

などから摂取できます。

でも効率的ではないので、一番のオススメはサプリメントです。

私はこのサプリを飲んでいます。

[海外直送品] ナウフーズ  ビタミンD3 2000IU 120ソフトカプセル

他にも色々飲んでいますが、NOW社のものはオススメです。

というか、そもそも基本的には日本のサプリメントよりアメリカのサプリメントの方が断然質が良く、そして安いです。

そもそもの審査基準が違いますしね。

紫外線は嫌❗️という方はサプリメントから♪

 

最後に

猫と人もいつか死にます。

でも猫の寿命は人より圧倒的に短いです。

www.hamuhamu5.com

健康で長生きしてもらうためにできることは色々ありますが、その中の1つとしてひなたぼっこをしてビタミンDを生成するというのはとても素晴らしいことです。

猫たちはそんなことは意識せず

  • 気持ちがいいから
  • 暖かいから

という理由で行っているのでしょうが、皆さんの愛猫ちゃんがひなたぼっこをしていたら
お、ビタミンD生成してるな

なんて思ってみてはいかがでしょうか(笑)

そして、愛猫と一緒に自分もひなたぼっこをするというのも良いですね(*´∀`)

 

ブログランキング・にほんブログ村へ



 
出会いを探すなら

\彼女と出会えた/

pairs

競馬女子と出会いたいなら、会員数が1000万人超と圧倒的に多い&グループなどがあるpairs

  • 女性無料
  • 男性:1,650円〜3,590円(プランによる)

男性は有料登録しなければメッセージできないため

  1. 無料登録
  2. 気になる女性にいいねを押しまくる
  3. マッチングしてから有料登録する

この流れがマスト!!

↓詳しくは↓
>>pairs

 

\マッチング不要でメッセOK/

Match

Matchは世界25ヶ国で展開されており、海外の人とも出会えたりします。

  • 女性&男性ともに1,690円〜4,490円

pairsと違って、女性も有料です。

その分、真剣な出会いを求めている女性が多いといえますね。

マッチング不要でメッセージできるという点も特徴の1つで、男性的にはありがたいですよね。

通常のマッチングアプリなら、マッチングしなければメッセージ不可なので。

↓詳しくは↓
>>Match

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!